昇仙峡で撮影した滝
山上にある神社。鳥居の此方側は崖になっている。
近所に巣を作っていた蜂。巣は草刈りで破壊された。
ホタテ焼き
近所によく生えてるササクレヒトヨタケ。美味しい。
近所の川。クズで覆われている
アマガエルはよく見る
なんかの花
蛾の一種
癒しの里根場にあった茅葺き住宅
軒先にトウモロコシが干してある
プロパンガスがあってちゃんと住める
小屋?
お蚕さま。可愛い。成虫は長く生きられない。
水車小屋。特に何か生産しているわけではなかった。
ひょうたんが干してあった。近くにはひょうたん畑も。
草履も干してあった。
樹海
洞窟
樹海
花の蜜を吸うクマンバチ
花粉まみれ
全粒粉を使ったもみじ型クッキー
諏訪大社境内に生えていたキノコ
近所の畑
土手には蕎麦が植えてある 蕎麦畑もある
御座石神社の祠
レーズンとさつまいものケーキ
だんご
みたらし団子。タレも串も手作り
デッサンの狂いまくった鳥居
デッサンの狂った鳥居の奥
鳥居の一種?神社の裏手側
双体地蔵
赤とんぼon灯籠
御社宮司神社。沢山ある
御幣が群生していた
御岳信仰の石
牛すじと豆腐のトマト煮込み
秋の夕暮
ヨウシュヤマゴボウ。大量にある。
タケニグサの種
ヨウシュヤマゴボウは使い道があまりない
カマキリさん
ウラシマソウ?
洗浄して干したした鬼胡桃
完熟したマタタビの実
収穫した鬼胡桃
マタタビの実、実食
見た目も味もキウイに似てる
未完熟のマタタビの実
「へら辛い」二度と食べない
デッサンの狂った鳥居(冬)
八ヶ岳
柿入れネットを編んでみた
河口湖駅
癒しの里から見えた富士山
竜宮洞穴の祠
近所の神社から外を撮った