旧異記

地図解説

ここでは「諏訪圏信仰マップ」に関する諸々をまとめてあります。地図作成の協力者を募集してるので、興味がある方は下の方を見てください。

地図作成の目的

そもそも、なぜ諏訪圏信仰マップを作ろうと思ったのかというと、安曇野観光協会の作成した「道祖神巡りマップ」を見つけたためです。諏訪にも双体道祖神が沢山あるので、諏訪でもできるのでは?と思いました。道祖神だけでなく、神社も沢山あるし、神社マップを作れば神社巡りができるのではないかと。

発端は観光地図ですが、諏方神社地図では学術用途を想定して作成しています。神社や道祖神の詳細な位置から、歴史・民俗学的な分析や研究を行えるのではないでしょうか。そうした活動の手助けになるのが一番の狙いです。

地図を作成する範囲

どの範囲の神社を掲載するかも難しい問題です。基本的には諏訪湖を中心として諏訪・岡谷・茅野辺りの『諏訪地域』にして、離れすぎているモノは対象外にしようかなとは思っています。伊那くらいは入れても良いか考え中。

項目の分類について

神社・仏閣・祠というのは、なかなか区分が難しい所があります。とはいえ分けないと凄い量になるので、以下の基準で分類しました(基準は時々変わる)。

神社
「明確に神社である場所」「祠類のうち人がくぐれる鳥居があるモノ」「祠類のうち正式な神社名がわかっているモノ」
寺院
「明確に仏閣である場所」「お堂の類」「仏教由来の場所」
石碑
神社・寺院以外で石で出来たモノ(祠、地蔵、道祖神、賽の神、記念碑、慰霊碑、筆塚類など)
遺跡
古墳、城跡など何らかの跡地や、神社仏閣関連の施設など
道行
神社や仏閣へ至る為の特殊なルート、裏道など。

神社と祠、寺院と遺跡など切り分けが難しいところもありますが、場所を記録できていれば後から何とでもなると考えています。

石碑には墓地も含める事にしました。これは、墓地群と石碑や神社寺院というのが密接に関係しあっているからです。墓地付近には地蔵がある事も多いです。ただし、墓地に関しては写真掲載を行なわず、由来等も特別な理由がない限りは調べません。

墓地・寺院にはほぼ必ず地蔵があるため、基本的に記載しません。何か特別な事情がある場合のみ墓地・寺院とは別に記載をします。

地図作成協力者の募集

諏訪圏信仰マップは作成協力者を募集中です! 作成協力は誰でもできます。オンラインでの参加も可能!

地図作成は以下の作業があるため、どれか一つでも手伝ってもらえると助かります。手伝っても良いという方はメールフォームから「手伝っても良いよ」というメッセージを送って下さい(自分の連絡先を何でも良いので記入してください)。「この場所で神社を見たよ」といった情報だけの場合は連絡先は無くても問題ありません。

  • 神社探索(目視)
  • 実際に諏訪近郊で神社を探します
  • 神社探索(ストリートビュー)
  • GoogleMapのストリートビューで神社を探します
  • 神社探索(資料)
  • 資料から神社を探します
  • 神社探索(Web地図)
  • Web地図で神社を探します
  • 登録済み神社の詳細調査
  • 登録済みの神社について、祭神や由来などの情報を調べます
  • 登録済み神社の整理(表記方法など)
  • 登録済みの神社について、カテゴリ分けやシステム上の調整を行います
  • 神社写真の撮影
  • 神社に行って掲載用の写真を撮影します
  • 神社写真の登録・管理
  • 神社写真をマップに登録したり、管理したりします

地図の利用について

この地図の利用については、とりわけ制限とかはかけないですが社会常識を踏まえて扱って下さい。私的利用なら何をしても構わないです。よく分からない時はメールフォームからお問い合わせ頂ければ良いかと思います。

利用に際して報告の必要はありませんが「こういう事に使ったよ、役に立ったよ」といった事があれば、メールフォームから送って貰えると喜びます。


更新日時:2015/11/18 05:28 閲覧数:39