旧異記

平安時代に農民陰陽師をやっている夢

2014年09月25日 夜

平安時代の都の外れで畑仕事をやっている。貧しい農民といった服装をしているが、本業は陰陽師だ。妖怪が見えるので陰陽師になったものの、祓う力が殆ど無いので仕事にならず、今では薬の調合で生計を立てている。

畑の作物も殆どが薬の材料だ。家を中心にして周辺は全て畑で、5メートル四方ほどの狭い区画に分けて、それぞれ別の草花を育てている。桃色の菖蒲(アヤメ)みたいな綺麗な花、薄紫色でガラスの様に透けた実をつける草、マンドラゴラの様に人形の根菜など。

雑草を抜いたり虫除けを撒いたり、今日も畑の手入れをして終わった。夕方になり、幾つか草を採取して家に戻る。夜には薬の調合と加工をして1日が終わるといういつもの流れだ。

夜になって、都の偉い人から遣いが来た。遣いは髭の生えた武将風で、この人自体が結構(くらい)の高い人だ。毎月、特別な薬として使える実を渡すことになっている。すっかり忘れていたので、慌てて実を採りに畑へ出た。薬になる実の畑に行くと、畑の横の雑草が何故か光を放っていた。雑草についた緑色の鬼灯みたいな実が薄ぼんやりと光っているようだ。薬の実と一緒にソレも採集して家に戻った。

遣いの人に薬の実を渡してから、不思議な光る実の話をして見せてみると「これは大変珍しい。主人に見せたいので譲ってもらえないか」と言い出した。薬の材料になるかもしれないので持っておきたかったが、実のなっていた草も残っているし何よりお金に困っている。値段交渉をして結構な高額で買い取って貰える事になり、その場で小判をもらった。

渡す前に鬼灯の中がどうなってるか気になって、篝火にかざして透かしてみていたら、鬼灯がもぞもぞ動き出して手足が生えてきた。これは怪しいと思い手近なガラス瓶に放り込んで蓋をすると、鬼灯からはさらに尻尾が生え耳が生え、ついに狸になった。

はて面妖な……と思っていたら、遣いの人が後ろでかなり怒っていて「狸を使って詐欺を働こうとした罪」で逮捕されてしまった。弁解するも聞き入れてもらえず、そのまま都のある貴族の屋敷へ連行されて牢屋に入れられた。このままだと翌日には処刑されてしまう。

座敷牢の中でどうしたものか悩んでいると、友達の陰陽師が助けにやってきて扉を開けてくれた。彼は太宰治をもうちょっと険しい顔つきにしたような風貌で、顔つきはハンサムと言える感じだが、髪がボサボサで服装も小汚い感じ。残念美男子だが優秀な陰陽師だ(名前が不明なので以降は太宰と称す)。太宰は貴族付きで都でも要職についている陰陽師だったが、ちょっと変わり者で都の外にもよく出るため、一緒に山野を歩く友達として私と親交があった。ただ、友達ではあったが信用できる男かというとそうでもなく、やはりちょっと変わり者だなという印象だった。

太宰に「陰陽術でここまで来たのか?」と聞いたら「いや、ちょっと有力貴族にツテがあったんでお願いしたんだ」と言いながら、牢番に心づけを渡していた。屋敷の外へ逃げ出せたので、助けて貰った礼をせねばという話をしたら「礼には及ばない、友達だろう」といって断られた。そうはいっても何もしないわけにはいかないから、是非うちに来てくれと誘って家に連れ帰った。

家で太宰に酒を出し、囲炉裏の火を強くしながら「そうだ、発端になった狸を捕まえてあるんだ。狸鍋にしよう」と言って、ガラス瓶から狸を出した。すると出てきた狸が太宰の袖にスッと入ってしまった。小さいとはいえやはり妖怪狸であったか、これはイカンと思って(ナタ)を構えたら「いやスマヌ、実はこの狸は裏山で捕まえたモノで、俺の式神なんだ」と太宰が言い出した。私は「巫山戯るな、じゃあ全部お前のせいじゃねぇか!」と言って怒ったのだけど、太宰は「ちょっと驚かしてやろうと思ったらこんな事になってしまったんだ。まぁ上手く助けたし許せ」といって悪びれない。まったく困った奴だなと思いながらも、どうにも憎めない所があり、仕事を回してくれたりする事も多いので結局許して、その晩は飲み明かして仲直りした。


更新日時:2016/12/18 23:43 閲覧数:193