旧異記

格安SIM(MVNO)

Amazon

格安SIM関連の雑誌

2014年12月から、メインで使用しているスマホを格安SIMのデータ通信のみにしました。それまで10年以上、docomoを使っていたのですが、使用量に対して支払いが多いというのと、格安SIMが普及してきて面白そうだったという事もあり……

格安SIMに乗り換える上で集めた情報、乗り換えてわかったことなどをまとめます。

先ずはまとめ

とりあえず、MVNO移行の注意点・問題点と対策を列挙しておきます。


  • キャリアメール(***@docomo.ne.jp)は使用できなくなる
  • GmailとSMSを使用
  • データ専用プランでは音声通信(電話)ができない
  • IP電話、ハングアウト、Skypeなどを使用
  • IP電話では緊急電話発信が行えない(警察・消防)
  • 緊急時用のアプリ類を使用
  • IP電話ではSMSが使えない(SMS認証などで問題が出る)
  • SMSオプションの購入
  • セルスタンバイ問題(電話発信出来ないと異様に電池を食う)
  • 発生しない機種もある
  • 対応パッチを有志が出しているケースも(root権限必要)
  • SMSオプションをつけると解消する
  • 通信容量上限が低い(ドコモが7GBに対してMVNOは2GBなど)
  • 動画とゲームをしなければ普通そんなに使わない
  • 家ではWi-Fiに接続する必要がありそう(アプリのアップデートなど)
  • 端末代割引がない
  • 白ロム(中古)を購入
  • 現行機を流用
  • SIMカードには種類がある
  • 大きさが3種類あるので、端末に合わせて選択する必要がある
  • 基本的にdocomo回線のMVNOなのでdocomo端末でないといけない(あるいはSIMフリー端末)
  • サポート耐性が充実していない(ドコモショップなど)
  • 端末故障などはドコモショップで見てくれるらしい
  • ビックカメラのSIMだと店頭サポートなどがある
  • 端末設定などが複雑
  • APN設定などある程度詳しい必要がある(家族の中の一人でもOK)
  • テザリング不可
  • docomo端末で発生。SIMフリー端末は問題ない
  • 端末改造(カスタムカーネル)で迂回可能
  • アプリの組み合わせで迂回可能
  • 契約にクレジットカードが必要
  • サポートの対応は余り良くない

乗り換え前の環境

  • キャリア:docomo
  • 使用端末:GalaxyNexus(SC-02E)
  • 月額料金:5000円代
  • 電話:めったに使用せず
  • 通信:1~2GB/月
  • 場所:かなり山に近いというか山。ギリギリ3G圏内

乗り換え後の環境

  • キャリア:BB.excite LTE
  • 使用端末:Optimus G(L-01E)
  • 月額料金:1090円(2GB SIM1枚プラン+SMS)
  • 電話:SMARTalk、ハングアウト
  • 通信:1GB前後/月
  • 場所:かなり山に近いというか山。ギリギリLTE圏内

MVNO(格安SIM会社)の検討

MVNOはひと通り比較しました。比較した会社は以下のとおりです。

  • b-moblle
  • OCNモバイル
  • BIC SIM
  • BIGLOBE LTE
  • NifMo
  • 楽天ブロードバンドLTE
  • BB.exciteモバイルLTE
  • U-moblie

色々あってどれも似たような感じなのですが、比較のポイントがあります。

  • 月額料金
  • 開設費
  • オプション機能(SMS、音声通信)
  • 音声通信料金
  • 契約期間縛りと解約料
  • データ量繰り越しの有無
  • 追加データ料金
  • 各社の独自特典
  • 通信の安定性
  • サポート体制

色々有るので、自分が何をしたいかによって選び方が変わるかと思いますが、上に上げた項目は一応見ておいた方が良いと思います。また、各項目についてどうしたいかを考えておくと良いでしょう。

U-mobileが安いし期間縛りも無いのでコレにしようかと思ったのですが、評判が今ひとつよくなく(特にサポート的な部分)、BB.exciteが繰り越し有りで料金安めだったのでココにしました。

運用計画

BB.exciteの2GBプランに決め、以下の様な運用形態を考えました。

  • 諸々の関係で一週間をdocomo/MVNOの重複契約(移行)期間とする
  • 端末は新しいのを買う(古いのは家族用に)
  • 初期段階で暫く節約し「繰り越し通信量」をMAX貯蓄する
  • 月の通信量は2GB以下に抑える
  • 通信量貯蓄によって最大で4GBまで使える(1ヶ月だけ)
  • 音声通信なしにし、電話はIP電話を使う
  • セルスタンバイ対策のためSMSオプションは付ける(SMSも使うし)

契約プランは2GBですが、使用量が2GB以下の場合は余った分を1ヶ月だけ貯蓄できます。つまり、最大で一ヶ月分を持ち越せ4GBまで増やす事ができるわけです。この4GBは一回使いきってしまうとまた2GB上限に戻ってしまうわけですが、いざという時に沢山使えるというのはかなり便利だと思います。普段の通信量から計算してだいたい3~4ヶ月でMAX貯蓄できる計算です。

音声通信はかなり迷ったのですが、料金としてかなり大きくなるというのと、殆ど使用していないという事でIP電話に乗り換えることにしました。IP電話自体はMVNOでなくても使えるので、事前に使用してみましたが問題なさそうでした(実際には色々大変だった……)。

セルスタンバイ問題の対策もあり、SMSオプションは付けました。月額140円程度ですし、SMS自体も使用するので(認証で使うケースも問題)。

実際どうなったか

まず、契約時に「契約完了」のメールが来なくて、問い合わせて再送してもらいました。それ以外は特に問題なく、セットしてAPI設定して完了。SMSをつけたためかセルスタンバイ問題も起きませんでした。ただ、IP電話についてはなかなか苦労したため、音声通信は付けておく事をおすすめします。詳しくはIP電話の項にて……

現状で余裕っぽいものの、通信量を削減する手はかなり全面的にうちました。不要通信はそもそも電池を食うので殺したんですが、例えばブラウザはChromeを使っていて、圧縮通信の設定をしました。なんとコレで通信量半分(Chrome分は)に。また、Twitterアプリは画像の自動表示をOFFにしたり、アプリのDLは基本家(Wi-Fi)でやるなど。こういったカスタマイズできる人じゃないとちょっと厳しいかも。


更新日時:2015/04/21 07:19 閲覧数:39